TOP > ブランド > よこい > RONDE (ロンド) フレアハット
サイズ(約) |
頭囲:58cm(フリーサイズ) 縦31cm×横31cm×高さ(つばを含む)11.5cm
※職人による手作りですので、製品により個体差があります。
あらかじめご了承ください。 |
素 材 |
ウール100%(スーパーカムバックラムウール) |
生産国 |
日本
|
カラー |
7色(ブラック、ブラウン、ベージュ、ホワイト、テラコッタ、グリーン、マスタード)
※テラコッタは、レンガ色に近いオレンジです。 |
シーズン |
秋・冬 |
◆フレアハット
フレアハットとは、ツバが少し下に垂れさがったようなデザインの帽子のことです。かぶった時にツバが波打ったようになるのが特長です。
国内で紡績した糸を使ったウール100%。一度編んでから、縮絨した商品で、軽くてソフトな風合いとスポンディッシュな膨らみが特長です。また、保温性にとても優れていおり、丸めたり、折り畳んだりと持ち運びにも便利な仕様です。
◆美しいフレアが特長
丸い頭型で、ツバが少し下に垂れさがったフレアな仕様。実際に頭に被ると花弁のように美しくフレアが広がります。また、汗止めをつけていない、ウールそのままの帽子なので、かぶった際のフィット感が抜群です。
◆[POSH14]スーパーカムバックラムウール 100%を使用
世界的な羊毛の産地である、オーストラリアのメリノ種と、英国長毛種の交配によるカムバック種のラムウールを使用しております。カムバックという名前の由来は、血種的にメリノ種に戻ることから"カムバック種"とオーストラリアでは 呼ばれています。
カムバック種の毛質は、メリノ種の持つ柔らかく手触りの良い風合いに加え、 英国羊毛のスポンジッシュで膨らみが良い特徴を兼ね備えています。
また、原毛の購入からこだわり、植物性夾雑物(バー)の少ない物を集めることで、化炭をしない洗いのみの原毛を仕入れております。化炭をしないことで原 毛の痛みをなるべく抑え、羊毛本来の風合いを保っております。この良質な原料を紡毛紡績することにより、空気を含み、非常に膨らみが良く、そして軽くて暖かな素材となっています。
とても優しい風合いで、保湿・保温性ともに優れた糸に仕上がっています。
帽子にした際、上品なエクストラファインラムウールに比べ少しカジュアルな感じで、ウールという素材をより感じることができます。
◆小金毛織株式会社の歴史
小金毛織株式会社は、昭和27年に創業。創設者であり初代社長である故石井立郎は、日本の羊毛工業の技術的先駆者です。羊毛、カシミヤ、アンゴラなどを原料とする国内用・輸出用の紡毛糸の製造を行っています。
◆YOKOI BERET
創業は1943年。埼玉県春日部市。麦の生産地として栄えた当地では、麦わら帽子製造も地場産業として盛んでした。(株)よこいも、麦わら帽子やウールの帽子といった天然素材の帽子を長年手掛けてきました。
現在では、機能素材であるサーモの帽子のほか、国内の紡績メーカーから仕入れ た良質な糸を使用したバスクベレーのほか、様々なデザインを手掛けています。
海外製の安価なものとは違う、上質な手触りと肉厚な質感が特長です。 |
お取り扱いについて ●汗などの汚れを取り除く場合は、帽子の内側のリボンの部分を、水にぬらし固く絞ったタオルで、やさしく叩くようにして取り除いてください。吊るさずに、さかさまにした状態で陰干しで乾かすようにしてください。ドライヤーは形が変わってしまう原因となりますのでご使用にならないでください。ウール素材は、本来、水には弱いアイテムです。水に濡れましたら、形を整えて陰干ししてください。帽子の内側に、少量の除菌スプレーを定期的にかけると、防臭にもなります。
●化粧品などの汚れは、薄めた中性洗剤やクレンジング剤を浸したタオル、または、市販のクレンジングシートなどでさっとふき取ってください。その際、帽子本体に染み込まないよう、強く押し付けず軽く拭くようにして汚れを落としてください。その後、形が崩れないよう陰干しで乾かすようにしてください。 |
保管方法について ご使用後に保管される場合は、陰干しして十分乾燥してから日陰で湿度の低い場所へ箱や紙袋などに入れ収納してください。湿度の高い場所ですと、帽子が痛んでしまう原因となります。ビニール袋などの通気性の少ないものは、湿気がこもることもありますのでお控えください。また、ウール素材は、直射日光や激しい乾燥により劣化する場合もございますので、ご注意ください。 |
サイズについてのご注意 手作りですので、製品により多少の個体差がございますのであらかじめご了承ください。 |
PC環境の違いによるご注意 商品画像はお客様のPC環境によって多少色などの見え方が違って見える場合もございます。 |
YOKOI BERET
RONDE (ロンド) フレアハット
商品番号 YO-BR006
 |
マスタード |
価格7,150円(税込)
PINO(ピノ) バケットハット(バケット バケットハット 日本製 Made in JAPAN)/ Craftmanship since1930 YOKOI BERET
丸い頭型で、ツバが少し下に垂れさがったフレアな仕様。
カムバック種の毛質は、メリノ種の持つ柔らかく手触りの良い風合いに加え、 英国羊毛のスポンジッシュで膨らみが良い特徴を兼ね備えています。 また、原毛の購入からこだわり、植物性夾雑物(バー)の少ない物を集めることで、化炭をしない洗いのみの原毛を仕入れております。化炭をしないことで原 毛の痛みをなるべく抑え、羊毛本来の風合いを保っております。この良質な原料を紡毛紡績することにより、空気を含み、非常に膨らみが良く、そして軽くて暖かな素材となっています。 とても優しい風合いで、保湿・保温性ともに優れた糸に仕上がっています。
帽子にした際、上品なエクストラファインラムウールに比べ少しカジュアルな感じで、ウールという素材をより感じることができます。
現在では、機能素材であるサーモの帽子のほか、国内の紡績メーカーから仕入れ た良質な糸を使用したバスクベレーのほか、様々なデザインを手掛けています。
海外製の安価なものとは違う、上質な手触りと肉厚な質感が特長です。
縦31cm×横31cm×高さ(つばを含む)11.5cm
※テラコッタは、レンガ色に近いオレンジです。
カラーバリエーション
ブラック
ブラウン
ベージュ
ホワイト
テラコッタ
グリーン
マスタード