TOP > ブランド > 三竹産業 > 姫路レザースライドバックルベルト [本革][3色][M・L][日本製]
サイズ(約) |
ベルト 幅3.3cm、厚さ0.4cm バックル幅:4.5cm
全長(バックル含む)/M:107cm L:117cm |
素 材 |
牛革(姫路レザー)、真鍮
|
適応ウエスト サイズ(約) |
M/85cm以下 L/100cm以下 |
生産国 |
日本 |
カラー |
3色/ブラック、キャメル、チョコ |
◆スタイルきまる。
穴もピンもない、シンプルな形状のベルトです。帯をバックルに通して留める仕組みになっており、サイズ調整が無段階にできることが最大の特長。通常のベルトは、使っているうちに穴が摩耗していくものですが、このベルトには穴がないため、型崩れしにくいのもポイントです。スッキリとした見た目と、サイズ調整の手軽さで人気のスライドバックルを、姫路産のレザーでつくりました。 バックルは細めのスクエア型で、33mm幅のベルトに沿った、主張し過ぎない大きさ。シンプルな見た目とマットな質感なので、カジュアルにもビジネスにも使えます。ベルトは、男のお洒落の要。素材にこだわった、さりげなく個性的なこのベルトを加えるだけで、洗練された印象を与えます
◆身体に馴染む。
ゴルフなどスポーツをするときはもちろん、立ったり座ったりといった日常の動作、食事や体調にも左右されます。こうした日常生活にきめ細かくフィット可能なのが、スライドバックルベルト。調整の際、帯をバックルから外す必要がないため、身体の変化に即合わせることができます。調整方法は、ベルトの帯を少し緩め、先端を引っ張って最適な場所で留めてください。
◆日本屈指の革で作った純国産ベルト
厚みのある一枚革を使用しています。厚みの割にしっとり柔らかいのは、オイルドレザーの特長。革そのものの風合いが味わえるのも魅力です。日本を代表する革の産地、兵庫県・姫路市で鞣されました。兵庫県における製革の歴史は古く、弥生時代後期にまでさかのぼると言われています。今や、世界から評価される姫路レザー。その、柔らかくキメ細かい質感をご堪能ください。
◆使い勝手の良い3色展開
ベーシックなブラック、チョコ、キャメルをご用意。ブラックには、精悍なシルバーのバックルを、キャメルとチョコには、雰囲気のあるアンティークゴールドのバックルを組み合わせました。サイズはMとLをご用意。3カラー・2サイズ展開です。 |
大正から受け継がれるものづくりへのこだわり
[三竹産業](ミタケサンギョウ)
大正14年(1925年)、東京・元浅草で創業した三竹産業。その歴史は、キセルの製造や彫金業から始まりました。ライフスタイルの変化に合わせ、ベルト制作にシフト。熟練の職人を擁し、「made in japan」、「ハンドメイド」にこだわったものづくりを追求してきました。その技術・信念は3代目である麻生和彦氏に受け継がれ、革の醍醐味を堪能できる製品を生み出し続けています。 |
皮革についてのご注意
自然が造り出した理想的な繊維です。その為、革には細かな傷、シワ、シボ、トラ(スジ)等が付いている場合がございます。この場合、本革である証明と共に、革本来の特長であります。ご了承のほどを宜しくお願い致します。 万一濡れた場合には、柔らかい布などで、すぐに軽く叩く様にして水気を拭き取り、陰干し乾燥させてください。汗や水分を含んだ状態で衣類や他の素材に摩擦・圧着等が生じた場合に、退色・色落ち色移行の危険性がありますので、取り扱いの際には 十分にご注意下さい。保存する場合、埃・汚れをよく拭き取り、高温多湿の場所は避け、通気性を良くする様、心掛けて下さい。革の表面が乾燥してきましたら、ごく少量の保湿クリームをまんべんなく塗って下さるようお願い致します。
|
ハンドメイド製品のご注意 商品はひとつひとつ手作りです。そのため、大きさはそれぞれ誤差が生じる場合がございます。 また、職人が一つひとつ手作りで染め加工を加えているため、ページ上のカラーと若干異なるケースがございます。 |
PC環境の違いによるご注意 商品画像はお客様のPC環境によって多少色などの見え方が違って見える場合もございます。 |
三竹産業姫路レザースライドバックルベルト
[本革][3色][M・L][日本製]
商品番号 MS-003
通常販売価格9,900円のところ
価格7,700円(税込)
姫路レザー スライドバックルベルト(ベルト スーツ ビジネスベルト スライドバックル 穴ナシ メンズ 紳士 姫路レザー 革 皮 レザー)/ MITAKE SANGYO ― 三竹産業
全長(バックル含む)/M:107cm L:117cm
サイズ(約)